【講演】日経ビジネスイノベーションフォーラム全体会議「認知症の現状と課題~アルツハイマー病を2025年までに予防可能とするために~」(日本経済新聞社、2016年9月9日)
日付:2016年9月9日
タグ: 認知症
日経ビジネスイノベーションフォーラムを受けて同日開催された全体会議で当機構事務局長 小野崎耕平がファシリテーターを務めました。会議は、認知症当事者、医師、研究者、家族会、患者支援団体、民間シンクタンク、国会議員、厚生労働省、地方自治体、地域代表、国際機関、製薬企業など、さまざまな立場から認知症に関わっている46人が参加して行われました。また、フォーラムについては日経新聞電子版に掲載されました。
詳細は日経新聞電子版に記載されています。
調査・提言ランキング
- 【調査報告】新型コロナウイルスワクチンを含む予防接種・ワクチン政策に関する世論調査(2022年6月17日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【学会発表】第36回日本認知症学会学術集会(日本認知症学会、2017年11月25日、石川県金沢市)
- 【論文発表】「日本の女性労働者におけるヘルスリテラシーと労働生産性の関連」が国際学術誌JMA Journalに掲載(2020年7月15日)
- 【提言】「AI 等技術を活用したシミュレーション事業への期待と感染再拡大を受けての提言」(AI アドバイザリー・ボード 委員 黒川 清/安西 祐一郎/永井 良三/山中 伸弥 、2020年8月5日)