【活動報告】新たな支え合い・分かち合いの仕組み構築に向けた研究会 構成員就任(厚生労働省、2017年7月)
日付:2017年7月10日
厚生労働省「新たな支え合い・分かち合いの仕組み構築に向けた研究会」の構成員に当機構理事 小野崎耕平が就任しました。
厚生労働省は、社会保障等の機能の検証、今後の在り方等についての議論の場として本研究会を新設しました。
また、その初会合が7月10日に開催されました。会合では、社会保障の機能の検証、今後のあり方等についての議論を開始し、研究課題として、①国民の所得や生活の状況の実態、②成長と分配の関係、③社会保障等の機能の検証、今後の在り方をあげ、議論がなされました。
詳細はこちらに掲載されています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syakaihosyou.html?tid=458538
*資料は本ページ右リンクをダウンロードの上ご覧ください。
201707D2.pdf
201707D1.pdf
201707release.pdf
201707D3.pdf
調査・提言ランキング
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】新型コロナウイルスワクチンを含む予防接種・ワクチン政策に関する世論調査(2022年6月17日)
- 【学会発表】第36回日本認知症学会学術集会(日本認知症学会、2017年11月25日、石川県金沢市)
- 【提言】「AI 等技術を活用したシミュレーション事業への期待と感染再拡大を受けての提言」(AI アドバイザリー・ボード 委員 黒川 清/安西 祐一郎/永井 良三/山中 伸弥 、2020年8月5日)
- 【調査報告】メンタルヘルス領域における政策課題特定に向けたウェブアンケート調査 ―「メンタルヘルス2020 明日への提言」を振り返る―(2021年2月26日)